MENU
  • ホーム
  • くりから占い
  • 無料体験
  • くりからサロン
  • 公式SNS
    • Instagram
    • Twitter
    • LINE
  • お問い合わせ
くりから占いで、人々の暮らしをちょっぴり幸福に。
くりから占い
  • ホーム
  • くりから占い
  • 無料体験
  • くりからサロン
  • 公式SNS
    • Instagram
    • Twitter
    • LINE
  • お問い合わせ
くりから占い
  • ホーム
  • くりから占い
  • 無料体験
  • くりからサロン
  • 公式SNS
    • Instagram
    • Twitter
    • LINE
  • お問い合わせ
当サイトはただいま準備中です。稼働次第、公式LINEアカウントにて発表いたします。楽しみにお待ちください。
  1. ホーム
  2. 四柱推命
  3. 四柱推命の通変星解説|正官の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!

四柱推命の通変星解説|正官の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!

2023 3/21
四柱推命
2023年3月21日
  • URLをコピーしました!

占い一筋40年。政財界から著名人まで、これまでの鑑定人数は累計約10万人を超える。手法は四柱推命をはじめとし、東洋占術、数秘術、タロットといった、あらゆる占いに精通。

ご相談はお気軽にLINEからどうぞ!

今すぐLINEで相談する
碕山 六郎

今回は命式の「通変星」の項目に「正官」がある方に向けて、四柱推命での正官の意味を解説します。性格や特性、適職や仕事、恋愛や結婚、更には日柱・月柱・年柱に正官がある場合で、それぞれが表す意味も解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

四柱推命の通変星「正官」とは

四柱推命の通変星は、日干が他天干に対してどういう関係性かを表しているものです。

通変星には10種類あり、比肩・劫財・食神・傷官・偏財・正財・偏官・正官・偏印・印綬に分類されます。

その中の今回取り上げる「正官」は、上記の通変星の「偏官」と同じグループで、行動力の星とされています。

日干(日柱の天干)を剋す五行を持ち、陰陽も異なるため、日干の性質を制限する性質を持ちます。陰陽が異なることで日干とは裏の側面を持ちますが、これは良い社会感覚を持っているということを表しています。

また、正官を表すキーワードとして「真面目、権力、出世、地位」といったものがあげられます。

正官の特徴と意味
  • 行動力の星
  • 良い社会感覚を持っている、バランスの良い星
  • 真面目、権力、出世、地位といった特徴を表す

通変星については、詳しく下記の記事で解説していますので、合わせてご確認ください。

四柱推命の正官が意味する性格・適職・恋愛傾向

正官が意味する性格や性質の特徴と傾向

正官を持つ人は、一言で表すと真面目そのもの。優等生という言葉がピッタリと当てはまるようなタイプです。

何事にも真面目に取り組み、きっちりとやり切るため、仕事では上司にとても頼られるでしょう。規則やルールについても、細かな部分まできっちりと守るため、まさに品行方正で生真面目なところがあります。

その反面、柔軟性のある対応が苦手なため、ルールを守らない人と折り合いをつけて進めていくことに弱みがあります。

誰かに頼ったり、仕事を任せることを上手にできると、より正官の良さを伸ばすことができるでしょう。

正官の性質や特徴
  • 生真面目な優等生タイプ
  • 細かなところまで気が利くため、上司に頼られる
  • 柔軟性のある対応ができるとより良くなる

正官が意味する仕事や適職の傾向

正官を持つ人は、とても真面目でコツコツと努力を継続することができるので、組織の中で人を束ねるマネジメントや、ミスのない仕事を求められるポジションにつくっことで、より強みを発揮できるでしょう。

例えば、会計士や税理士、公務員や弁護士など、きっちりと細かなところまで気を配る必要がある仕事に適性があると言えるでしょう。

自分が一番前に立って物事を進めるよりも、リーダーの補佐的役割として、部下をマネジメントするポジションがぴったりです。

正官の仕事や適職
  • ミスのない仕事を求められるポジション
  • 税理士・公務員などコツコツ系の仕事
  • リーダーの補佐的役割

正官が意味する恋愛や結婚の傾向

正官は恋愛においてもとても真面目なので、一途で真っ直ぐな関係性を求めます。

また精神的にもとても大人びていて落ちつている人が多いので、感情的に相手にぶつかることもなく、穏やかで落ち着いた関係性を築くことができます。

第一印象としても品のあるクールな印象を持たれる傾向にあるため、憧れられる存在として密かに噂されていることもあるかもしれません。

じっくりと時間をかけて関係性を作っていくタイプですので、1人の人とお付き合いすると長続きすることが多く、堅実に結婚まで進んでいく人も多いです。

正官の恋愛や結婚
  • 堅実で一途なタイプ
  • クールで大人っぽいため、憧れの対象に
  • 時間をかけてお付き合いするため、結婚まで堅実に進んでいく傾向に

四柱推命の正官の各柱が意味すること

日柱の正官が意味すること

日柱の通変星は特に恋愛傾向を表しているため、日柱に正官がある人は落ち着いていて品があるため、自分では気づかないところで憧れの対象になっていることも多いです。

一度お付き合いすると真面目で堅実に関係性を築いていくため、長く関係が続くでしょう。

また、とても礼節を重んじるタイプでもあるため、常に親しき仲にも礼儀ありという姿勢を貫くタイプ。

逆に同じような姿勢を相手にも求めすぎること、衝突が増えるため要注意。

基本的には相手に寄り添うことができるので、お付き合いが始まると良い関係を気づいていけることが多いです。

碕山 六郎

時柱の通変星は、あまり全体の運勢には影響がないため、今回の解説からは省いています!

月柱の正官が意味すること

月柱の通変星は、最も重要で基本的な運命を表します。

月柱の通変星に「正官」を持っている人は、これまで解説してきた内容がそのまま当てはめられるような人です。

真面目で優等生、何事にもコツコツと取り組めるタイプです。

とても落ち着いていてクールな印象があるため、ポーカーフェイスなところもありますが、責任感が人一倍強いため、人からの信用も厚いです。

社会的な地位を着実に築いていく、とても堅実的な人といえます。

年柱の正官が意味すること

年柱に正官がある人は、若い時期に社会的に成功したり、出世したりすることも多いです。比較的安定したキャリアを積む傾向にもあります。

また先祖から引き継いでいるものも表されるとされているため、年柱に正官がある人は良い家柄であったり、由緒ある家系を持っていたりします。

他の柱にどんな通変星があるかにももちろんよりますが、基本的には正義感が強く、自分より年上の人には可愛がられ、頼りにされる星の人です。

四柱推命

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

ぜひシェアしてくれると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 四柱推命の通変星解説|印綬の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
  • 四柱推命の通変星解説|偏官の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!

ライター

くりからくんのアバター くりからくん くりからの神様

数万人の人生を好転させてきた、知る人ぞ知るレジェンド占い師のさきやま先生に師事。くりから占いで人々の暮らしをちょっぴり幸福に。そんな想いを胸に、毎日占いに励むくりから神のこども。

関連記事

  • 四柱推命の通変星解説|偏印の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月22日
  • 四柱推命の通変星解説|傷官の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月22日
  • 四柱推命の通変星解説|正財の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月22日
  • 四柱推命の通変星解説|偏官の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月21日
  • 四柱推命の通変星解説|印綬の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月21日
  • 四柱推命の通変星解説|比肩の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月18日
  • 四柱推命の通変星解説|偏財の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月18日
  • 四柱推命の通変星解説|劫財の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!
    2023年3月17日
くりからくん
くりから神
数々の人の人生を好転させてきた、生ける伝説の占い師、サキヤマ先生に師事。

くりから占いで、人々の暮らしをちょっぴり幸福に。

そんな想いを胸に、毎日ポジティブにがんばる龍のかぶりものをした神の子。
人気キーワード
  • お客様の声 (1)
  • 勝手に占ってみた (1)
  • 四柱推命 (25)
  • 歴史 (1)
タグ
勝手に占ってみた
月別アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法表記
  • 運営企業
  • 協業企業

© Rkurika Inc. All Rights Reserved.

目次