"> ');
【公式LINE限定】無料経営者タイプ別診断|あなたは何タイプ?>>

四柱推命の通変星解説|偏財の意味と性格・適職・恋愛傾向を知ろう!

占い一筋40年。政財界から著名人まで、これまでの鑑定人数は累計約10万人を超える。手法は四柱推命をはじめとし、東洋占術、数秘術、タロットといった、あらゆる占いに精通。

ご相談はお気軽にLINEからどうぞ!

碕山 六郎

今回は命式の「通変星」の項目に「偏財」がある方に向けて、四柱推命での偏財の意味を解説します。性格や特性、適職や仕事、恋愛や結婚、更には日柱・月柱・年柱に偏財がある場合で、それぞれが表す意味も解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

四柱推命の通変星「偏財」とは

四柱推命の通変星は、日干が他天干に対してどういう関係性かを表しているものです。

通変星には10種類あり、比肩・劫財・食神・傷官・偏財・正財・偏官・正官・偏印・印綬に分類されます。

その中の今回取り上げる「偏財」は、上記の通変星の「正財」と同じグループで、財の星とされています。

日干(日柱の天干)剋す五行を表しており、陰陽も同じです。そのため、日干を支配し管理するものを表しています。

また、偏財を表すキーワードとして「多才、人脈、義理人情」といったものがあげられます。

比肩の特徴と意味
  • 財の星
  • 日干を打ち消す性質を持つ
  • 多才、人脈、義理人情といった特徴を表す

通変星については、詳しく下記の記事で解説していますので、合わせてご確認ください。

四柱推命の偏財が意味する性格・適職・恋愛傾向

偏財が意味する性格や性質の特徴と傾向

偏財を持つ人は、地位や名誉よりも経済力を重視する傾向にあり、自分の能力を使ってバリバリ稼いでいくことに喜びを感じます。

ルーティンワークは苦手で、次々にアイデアが浮かぶため、自分のビジネスで財を築いていくタイプです。

稼いだら稼いだ分だけお金はすぐに使ってしまうので、周りから見ると気前の良い人と映ることでしょう。

また、義理人情に厚く、自分の周りに困っていたり悩んでいたりする人がいる場合は、すぐに手助けをします。

そして、短期的な利益には目を向けず、先を見据えて進む能力も兼ね備えているため、社長や経営者にはピッタリな資質の持ち主といえます。

偏財の性質や特徴
  • 地位や名誉よりも経済力
  • 稼いだお金は稼いだ分だけすぐに使う
  • 義理人情に厚く、困っている人は損得関係なく助ける

偏財が意味する仕事や適職の傾向

偏財を持つ人は商売の達人です。

商売全体に適性があるので、メーカーでも商社でも、さらには農業でも、得意の商才を発揮して活躍できそうです。特に、営業ではマメさとコミュニケーション能力で、大きな成果を上げることができそうです。

偏財の人は、一人で地道に進むよりは、多くの人を巻き込んで進むほうが大きな成果を得やすい傾向にあります。

そういった意味では人と関わる仕事が得意なため、自分で起業するのはもちろんですが、組織に属する場合もそういった職種を選ぶと相性が良いでしょう。

偏財の仕事や適職
  • 商売の達人
  • 得意のコミュニケーション能力が使える職種がオススメ
  • 組織に属するなら、営業職や仲介など人と関わりの深い職種が良い

偏財が意味する恋愛や結婚の傾向

偏財の人は社交性が高く、人とのコミュニケーションが得意なため、どんな人でも仲良くなることができるので、モテるタイプです。

モテようと頑張ってモテているというよりも、普段の自然体な姿に周りの人は惹きつけられるという方が正しいでしょう。

その反面、お相手には困らないことが多いため、特定の一人とはいかないこともしばしば…。

相手のことを不安にさせてしまう要素が多いため、この人と決めた相手がいる場合は、意識的に人付き合いをコントロールしていくと良いでしょう。

比肩の恋愛や結婚
  • 頑張らずにモテるタイプ
  • 相手に困らないため、目移りが激しい傾向も
  • 人付き合いのコントロールがうまくいくカギ

四柱推命の偏財の各柱が意味すること

日柱の偏財が意味すること

日柱の通変星は特に恋愛傾向を表しているため、ここに偏財がある人は、交友関係が広く社交的でモテるタイプです。

気が多いため、熱しやすく冷めやすい性格なので、遊び人の素質があります。

そのため、恋愛でのトラブルには要注意。

自分は軽い気持ちでも、相手が真剣なケースも多く、無意識の内に相手を傷つけてしまうこともあります。

日柱に偏財を持っている人は、日柱に「食神」を持っている人と相性がとても良いでしょう。多趣味で社交的なため、会話上手で一緒にいて飽きることがありません。

碕山 六郎

時柱の通変星は、あまり全体の運勢には影響がないため、今回の解説からは省いています!

月柱の偏財が意味すること

月柱の通変星は、最も重要で基本的な運命を表します。

月柱の通変星に「偏財」を持っている人は、これまで解説してきた内容がそのまま当てはめられるような人です。

社交性が高く、コミュニケーション能力もあるので、どんな人からも好かれやすく良い関係を築いていくことができます。

また商才にも恵まれているので、経済的にも困ることはないでしょう。

その反面、成功するまでは浮き沈みが激しいため、苦労をすることもあります。

年柱の偏財が意味すること

年柱の通変星は第一印象と先祖や目上の人への印象を表しており、生涯の運命を表します。

この位置に偏財がある人の第一印象は、きちんとしていて人が良いという印象を持たれることが多いでしょう。

また、年柱に偏財がある人は、運勢の波が大きく、山あり谷ありの人生かもしれません。しかし、根っからの楽天家で強運の持ち主なので、むしろ退屈な人生よりも楽しんで生きていけそうなタイプです。

 結婚をしても、趣味に仕事に頑張るタイプなので、常に忙しくでもハツラツとした人生を送るでしょう。 中年以降も持ち前の好奇心で何でもチャレンジしていくのが開運ポイントです。